2015年3月23日月曜日

ノートPCの購入を考える

surface proとガーネット
(うちで唯一まともなノートPCと扱ってる)モバイルPC


はじめに

最近ノートPCが欲しくなってきたので、ググって調べたにょ。
その上で用途的に自分に合っているのはどれかを考察しましたにょ。

よく考えないで、よく調べないで買うと後悔する一品ですので。
10万円以上するものなので。
別にサーフィスちゃんプロの事を言っているわけではない。



いまはむかし

私自身持っているのと、持っていたのは

  • お下がり的な Apple Mac book air 11 2010年Ver 一番安いの(現役)
  • Microsoft Surface Pro(電源のケーブルが死んだ)
  • Lenovo G550 一番安いの(5年近く前の。壊してしまった、今はもう無い)

この3つですね。
上記3つの使い心地の感想とか、金銭的価値との交錯とか、
次世代機との悲壮な比較とかします。

G550

G550の使い心地は、そこそこいい。最低限PCとして使える。最低限。
G550は2kgで持ち運びは問題ないが、手に持って使うのは辛い。
バッテリがインターネットサーフィンくらいで1時間程度しか持たなくて辛い、
どう考えても劣化してるだけどな。新品の使えば3時間とか持つらしい。圧倒的コスパでした。

今だとB50とかいう奴に座を譲ってる感じなのかな。
+12万くらい積めば駆動時間+6時間で、重量も-0.7kgな
別のノーパソ買える程度のすごさ。性能も上を狙える。HDDは少し遅いからね。
駆動時間に関すれば、+2~3本買えば2万円くらいの出費でめっちゃ持つと思う。
割り切った使い方を求められるが、割り切れば超低コスト。そもそもノーパソで
割り切らないとやってけないし、低コストなら割り切り具合が大きくなるだけである。



サーフィスちゃんプロ

サーフィスちゃんプロは10万円するにもかかわらず、キーボードは別売りで+1万円という糞仕様。
とりあえず小さいブルートゥースキーボード買ってやってました。
マウスも無いと端っこが厳しすぎる。
そしてこいつはサーフィンだけなら3時間程度しか持たない。あれ?ゴミじゃね?
性能はソコソコ。というかi5とSSD積んでて悪いわけが無い。
メモリ4GBなのでサーフィンと軽くお絵かきくらいしかやること無い。
色々と素敵な仕様ですが、割と真面目にこれ7万円くらいじゃね?的なタブレット。

今ではプロ3ちゃんが居ますね。N-Trigのホバーでのカーソル移動が糞仕様なので買ってない。
メモリ8GBとなると15万円くらいする。サーフィンで5時間くらい持つらしい。あと軽い。
(追記)「カーソル移動が糞仕様」の件ですが、新宿のビックカメラ西口店で改めて体験した所、改善しており、画面更新毎にカーソル位置を直下に持ってきている事を確認しました。ソフトウェアアプデで改善したのでしょうね、素晴らしい。最初からそうしろ
要は「カーソル追従がwacomと同じになった」と捉えてください。

プロ4ちゃんは今年中デビューは期待しないほうがいい。精神衛生的に。
(追記)出ましたね。今年中に。いい感じですね。ペン先も幾つか付いてて描き心地試したいです。


マックブックエア

MBA(2010年モデル)、CPUがコア2duoのクセにサーフィンは普通に出来ます。メインメモリは2GBですけど。
サーフィンで4時間くらい持ちます。結構古い機種でこの駆動時間はすごい。
それ以外は分からない。サーフィン専用機ですね。優秀なネットブック。
(追記)OSを更新してたら物凄く遅くなり申した。ネットサーフィンすらまともにデキねーぞこれ。
2005年くらいのノートPC触ってる感じしかしない。

今だとMM4GBデフォで駆動時間もやたら伸びてますね。すごい。
new mac book はMM8GBで、解像度はFHD超えてて、SSD256GBで、色々尽くしてますね。
16万円くらいしますが。小ささ、というか携帯性を考えると、小型の母艦的な存在かも。



いまはいま

で、私の場合、何がしたいの?
持ち運びできて、デジカメの現像したり、お絵かきの小型母艦欲しい、あとサーフィン。
ゲームはしない。3DCGもしない!


win系ソフト使いたいのでmacは除外。写真現像とか、イラスト見たりするので
モニタサイズは13.3か、15.6インチくらいのがいい。11インチはだめ、低解像度もダメ。
FHD?微妙。現像処理に時間が掛かっちゃ嫌なので、CPUは3GHz位のを欲しい。
駆動時間は6時間持てばいいです。

vaioZの一択という結論に達するんですわ。26万円になります。
でも16GB選べて、WQHDで、6時間近く動いて、CPUが3.4GHzで、15kg以下とか。
唯一気になるのは映像端子がHDMIしか無い点ですね。それ以外がすげえ。
しかし高い。コスパは悪くないが。むしろこの薄さと性能と駆動時間はいい方だけど。
もうちょっと妥協して安いノートPCはないものか。
……………………
…………
……
あった。


MacBook Pro 15 (Apple)
なんと20万円(価格comの最安値)
少々厚い(って言っても1.8cm)のと2kgある。しかしこれは問題が起きないレベル。
15インチ画面なのでその分机上でのしっかりした作業に向いている。
駆動時間はAppleだから信頼できるんじゃないんでしょうか?(適当)
しかし使いたいのはwin系なので、OSレベルでの消費電力を考えると短くなる可能性も。
macのOSは消費電力の使い方うまいらしいので。


New XPS 13 Graphic Pro (DELL)
なんとFHDなら14万円。QHD+でも18万円。でもメモリ8GBしかない。辛い。
駆動時間は規定で最長15時間らしい。12GBとかのモデルまだかな。(切実)



LIFEBOOK WS1/T (富士通)
ダークホース。メモリ12GB構成、WQHDの拡張のみで驚きの17万円。
なんとグレア液晶も選べる。副作用でタッチ機能も付く。
お金を積めば積むほどバッテリー駆動時間が鬼畜になる仕様。
性能底上げは他より割高。i7でSSDを選ぶと安定の21万円。
厚さはバッテリー部が3cmとかになる。しかし1.5kgという軽さ。なんだこれ。
しかし予備バッテリがもう1本買えるので、色々と駆動時間がおかしい事になる。


まとめ



地味にMBPのコスパが良く。30万積めばGPUまで付いてくる素敵仕様。
XPS13ちゃんは普段使いなら素晴らしいレベル。MBAの代わりになるんじゃね?
ダークホースLifeBook。素晴らしい駆動時間を持っている。コスパも良好だ。


思うのは、性能はあるが、駆動時間が心許無いノートPCがけっこうあること。
例えばパソコン工房では、QHD+のノーパソ。要はXPS13ちゃんのライバル的存在。
こいつの駆動時間がJEITA2で4.5時間。マウスコンピューターではWQHDな子が5.4時間となる。
お値段は16万円とか14万円とか。無論JEITA2なので、使い方による剥離はそこまで大きくは
ないはずだけど、vaioZがキチガイ染みてる。


14万円はすごいけど、駆動時間が短いのであれば、電源の無い場所での活動がきつい。
山登っていくつか写真とってその場で現像するとか訳の分からない使い方もあるにはある。
かつてない安心感が欲しいならLifeBook一択ですけど。



0 件のコメント:

コメントを投稿